2023年04月30日
今年の桜
あ、どーも。柳です。
気付けば4月も今日でお終い。早いもんです。季節も前倒しされるわけですね…。桜撮影も、前倒しされた季節のせいで予測不能になり、また、体調不良も重なり、地元で済ませました。
今年の天浜線桜撮影は、東西を丸1日かけて転々としました。
まずは原田〜原谷にかかる原野谷川を見下ろせる長福寺の裏山で。思っていたアングルにはならなかったけど、自分なりに納められました。

この車両が掛川を折り返してくる間に西側へ移動。
移動途中に、岩水寺でさくらマークの付いた車両を撮影。

西気賀辺りをロケハンして、井伊谷川で掛川から折り返してきた車両を撮影。

追っかけして、ギリギリ尾奈駅にマニアいました。

新所原から折り返してくるのを待ち、尾奈駅の西側へ移動。1本桜ぽいのが見頃でした。

今年の桜撮影は、これでお終いです。
天浜線では、2つの車両をメインで追っかけています。
今回追っかけたキハ20復刻カラーは、国鉄時代に走っていた車両のラッピングです。これ見てると模型で作りたくなってしまう…。作るたらいいなーくらいにしときます。
今日もお付き合い頂き、ありがとうございました。
デハデハ
気付けば4月も今日でお終い。早いもんです。季節も前倒しされるわけですね…。桜撮影も、前倒しされた季節のせいで予測不能になり、また、体調不良も重なり、地元で済ませました。
今年の天浜線桜撮影は、東西を丸1日かけて転々としました。
まずは原田〜原谷にかかる原野谷川を見下ろせる長福寺の裏山で。思っていたアングルにはならなかったけど、自分なりに納められました。

この車両が掛川を折り返してくる間に西側へ移動。
移動途中に、岩水寺でさくらマークの付いた車両を撮影。

西気賀辺りをロケハンして、井伊谷川で掛川から折り返してきた車両を撮影。

追っかけして、ギリギリ尾奈駅にマニアいました。

新所原から折り返してくるのを待ち、尾奈駅の西側へ移動。1本桜ぽいのが見頃でした。

今年の桜撮影は、これでお終いです。
天浜線では、2つの車両をメインで追っかけています。
今回追っかけたキハ20復刻カラーは、国鉄時代に走っていた車両のラッピングです。これ見てると模型で作りたくなってしまう…。作るたらいいなーくらいにしときます。
今日もお付き合い頂き、ありがとうございました。
デハデハ
